見つめる音の先には

音楽家/バリトン歌手 春日保人のブログ

2018-01-01から1年間の記事一覧

ムジカノーヴァ12月号に掲載

8月2日に出演した、ピアノランドフェスティバル2018のレビューが、ムジカノーヴァ12月号に、掲載されました。 樹原涼子さんの企画で、なんと19回目! 僕は昨年の熊本特別公演にも出演し、樹原涼子さんが僕のために作曲してくれた、親愛なる春日保人に捧ぐ「…

「ピアノと歌う 日本の歌曲」レクチャーコンサート

聖徳大学音楽学部の作曲家准教授、小栗克裕先生による新刊「ピアノと歌う 日本の歌曲」のレクチャーコンサートに出演します。 共演はなんと僕の藝大大学院古楽科での恩師、野々下由香里先生。 ヤマハとピティナの共催で、定員わずか50名となっております。ご…

ドニゼッティ オペラ《愛の妙薬》

ご予約はこちら↓ http://www.city.sakura.lg.jp/0000019358.html

シャルパンティエの宗教音楽

今週末です!よろしくお願い致します。

108年もの歴史的舞台にて

先日、熊本県山鹿市にある国指定重要文化財「八千代座」で演奏する機会がありました。 八千代座は、参勤交代にも利用された豊前街道沿いに、明治43年、商工業で栄えた山鹿の旦那衆によって建てられた芝居小屋です。 坂東玉三郎も毎年公演し、その1世紀の歴史…

レコーディング秘話④

2015年10月、熊本で久しぶりに呉さんと共演する機会がありました。10年振りでした。 呉さんは日本の名だたる名オペラ歌手たちの伴奏で名を成し、Fiorenza Cossottoなどをはじめとするイタリアの黄金期を代表する名歌手たちとも舞台を重ねた人。両親の友人で…

レコーディング秘話③

前回は表向きの「ルーツ」について書きましたが、今回はライナーノーツにも載せていない、何故僕がこのプログラムで、しかも古楽ではなくピアノとのレコーディングに臨んだのかを書きたいと思います。 このアルバムをこれまでお世話になった方々に謹呈したの…

レコーディング秘話②

この「ルーツ」というタイトルはたくさんの意味を込めました。 表向きは、「民族派」による作曲家の作品を集めたアルバムです。貴志康一は日本が西洋音楽を取り入れ、ヨーロッパに追いつけ追い越せとばかりに、猛烈な勢いで吸収していた頃、憧れでもあるベル…

レコーディング秘話①

さて、これから数回に分けてこのアルバムのレコーディングに当たっての経緯と、考えていたことを書きたいと思います。 そもそも僕のレパートリーは古楽を中心としており、大学院も古楽科を修了しています。これまでの参加CDもそのほとんどが古楽です。 では…

ソロアルバムの紹介記事

ソロアルバム「ルーツ」の紹介記事が、月刊ハンナ5月号に掲載されております。 また、創刊5周年記念として豪華プレゼントで「ルーツ」が手に入ります! 5月31日消印有効との事ですので、どうぞお早めに! ハンナ5月号 http://www.chopin.co.jp/Hanna/ ルーツ…

CDアルバム リリース!

ルーツ ROOTS 自己の音楽の源流を、多様なレパートリーで歌いあげた新星バリトンとデビュー作。 春日保人は東京藝術大学及び大学院を卒業。大学院ではバロック専攻で、その後バッハ、モンテヴェルディ、シャルパンティエをなど、多くの宗教作品で活動。また…

プロフィール

©︎Naoko Nagasawa バリトン:春日保人(Yasuto Kasuga) 熊本市出身。東京藝術大学声楽科卒業、同大学院古楽科修了。モンテヴェルディ《オルフェオ》(神奈川県立音楽堂)、《ウリッセの帰還》、モーツァルト《フィガロの結婚》、フィリドールの音楽舞踏喜劇…

レッスンについて

春日保人レッスンについて 呼吸法や発声の基礎を中心に、楽に響く声を目指します。レッスンでは、生徒さんの声質に合った曲、勉強したい曲を、ルネサンス〜バロック〜ベルカント時代のオペラアリアや歌曲、宗教曲などから、それぞれに合った指導法でレッスン…

ブログ新設のお知らせ

この度、新しくブログを開設することとなりました。以前の公式サイトが自分のミスで消えてしまいました…。というわけで、この機会に心機一転、ブログとして新しく始めます。 ブログのタイトルを「見つめる音の先には」としました。人生も40代に入り、これま…